みんな大好き焼肉!
あなたは焼肉好きですか?あなたのご家族は?
うちの旦那ちゃんなんか、いくつになっても中学生の男の子みたいに焼肉LOVE!
今日も愛情込めてちゃちゃっと作っていきましょう。(#^.^#)
焼肉材料(2人分)
油・・・・・・適量(小さじ2杯くらいでいいと思いま~す。)
豚スライス肉・・・・・150g
ピーマン・・・・・・・2個
焼肉のタレ・・・・・・適量
こしょう・・・・・・・お好みで
シンプル、シンプル。(^^)
準備
ピーマンを切っておきましょう。
ピーマンを軽く洗ってから
今回は、縦半分に切って種を取り、それをまた縦に半分に切りました。
今日もお肉は切りません
豚の三枚肉をこのように切らずにそのまま温めて油を敷いたフライパンに乗せて焼きます。
畳まれたお肉を開くのも結構手間ですよね。
なので、開かずそのまま。
ちゃんと火は通るから大丈夫!
1分ほど焼いたらお肉をひっくり返してそこに切ったピーマンと焼肉のたれを入れます。
焼肉のたれはお好みで適量。
ミントママは今日は、大さじ3杯くらいだったかな~。
計量スプーンで計らずにダーッと入れたから正確にはわからないです。(^-^;
タレを入れたら、蓋をして3分くらい中火で焼いて完成です!
お肉とピーマンから出た水分でピーマンもちょうどいい硬さに焼きあがりますよ。
蓋をすると蒸し焼き状態になります。
むらなく加熱されるのでかき混ぜたりしないで大丈夫です。
お肉の両面に焼き色を付けたい場合は途中で1回、お肉をひっくり返してください。
照りが足りないときは、蓋を外したあと、そのまま蓋を外した状態で少し加熱して下さい。
この時、目を離すと焦げちゃうことがあるので目は離さないでね。
30秒くらいだと思うから我慢、我慢。
焼肉はご飯の上に乗せましょう
焼肉は、ご飯の上に乗せたほうが、断然お弁当としての味の完成度はあがります。
タレのうま味がご飯に染みて、冷めたご飯でもおいしいんですよね。
仕切りの中に入れてしまうと美味しいタレが下にたまったままになってしまうからもったいないです。
楽だし、美味しい。のっけ弁\(^o^)/。
お肉がいっぱいに見えるので視覚的にも「お肉食べたい欲」を満たせます。
ご飯の上にお肉を乗せたらお好みでこしょうをふって下さいね。
今日の彩りと副菜
プチトマト
お弁当定番野菜のプチトマト!
ヘタは取って洗ったほうが衛生的!
煮物
一昨日まとめて茹でておいた人参と大根にいんげんと白滝を足して煮物にしたもの。
中学生や高校生だったら、ここはポテトサラダとかのほうが喜ばれるかな?
茹で人参とブロッコリーなんかでもいいですね。